top of page

ABOUT US

logo_1.png

Association Identity

eスポーツをめぐる情勢

複数のプレイヤーで対戦するコンピューターゲームがeスポーツと呼ばれるようになり、世界で急速に発展しています。海外ではビッグイベントとして国際大会が開催され、新たなビジネスコンテンツとしても注目されています。国内でもその状況は大きく進歩してきています。

活動内容

「一般社団法人 沖縄県eスポーツ協会」はeスポーツの啓発・普及・世界で活躍できる人材育成と輩出を目的とし活動いたします。
「eスポーツin OKINAWA実行委員会」はeスポーツのイベント・大会の企画、運営の協力を目的とし活動いたします。

沖縄での活動意義

eスポーツは国籍・年齢・性別・身体的障害などにかかわらず、幅広く参加できます。
そのため、参加する誰もが楽しめる環境と場を提供できることで、「プレイする」「観る」「応援する」といった行為により、参加者全員があらゆる壁を超えたコミュニケーションを体感できます。

「沖縄そのものが持つ魅力とリーディング産業である観光産業」プラス「天候に左右されない世界共通のコンテンツ産業であるeスポーツ」、両方の良い相乗効果によって、新しい産業を確立し、 更なる沖縄の発展に寄与していくために、沖縄県eスポーツ協会を発起いたします。

正式名称           一般社団法人沖縄県eスポーツ協会

英語表記            Okinawa eSports Association

住  所           沖縄県那覇市安里2‐4‐12 マキシアルバ B1F 

設  立           2018年12月7日

代表理事           松永 越

理事       門倉 良明

理事                 藤原 正隆

監事                 玉城 尚吾

正会員                株式会社ChuraGaming
                         株式会社ライズホールディングス

        Gamer's Buddy株式会社

                         AVALON Gaming

        ロープス株式会社

        株式会社 DG Japan

準会員               株式会社オリダス
                        

賛助会員         一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター
                        沖縄シャープ電機株式会社
                        株式会社ベスト電器
                        在沖米国商工会議所

事件に関して
風説を流布し偽計や威力を用いて、協会や協会に関わる企業や個人の信用や名誉を毀損したり、協会の業務を妨害する行為をする者に対して警察に被害届を提出いたしました。

bottom of page